contact

home information profile schedule discography from mado  



宮咲まどが日々、感じたり、思ったりしたことを綴ります。自身による日記。不定期ですがお届けします。






2024.1〜2024.12

2023.1〜2023.12

2022.1〜2022.12

2021.1〜2021.12

2020.1〜2020.12

2019.1〜2019.12

2018.1〜2018.12

2017.1〜2017.12

2016.1〜2016.12

2015.1〜2015.12









2025.4.9(水)

「大阪! / 入日茜さん、しらいしりょうこさん」

偶然!帰省の日とライブの日が同じでしたので
これは!と思いたち駅からそのままサプライズで会場へ。

ライブハウス Soap opera classics Umedaさんでの
入日茜さん、しらいしりょうこさんのライブ「見上げる」へ!
グランドピアノでそれぞれおふたりが紡ぎあげられる歌声を
ゆっくりと拝聴しました
朗読あり、、共作の曲あり。ダブルアンコールまで!素敵!

道のりはすっかり様変わりしていて、、
ビル立ち並ぶ大阪駅、梅田駅にびっくり浦島太郎さんの私でした!
茜さん、りょうこさん、おつかれさまでした♪♪ mado





2025.4.8(火)

「朝日美穂さん」

朝日美穂さんのCD「フラミンゴ コスモス」リリース記念 LIVEへ
会場は私もお世話になっている下北沢音倉さん。

バックを担うミュージシャンの方々は私のフェィバリットアーティストをサポートされている方々✨
その心地よいサウンドのなか伸びやかに歌われる朝日美穂さん。
キュートな印象そのままのライブ。
お客様達も自然にメロディを口ずさんだり身体を思い思いに揺らしたり、、と楽しんでいらっしゃいました。🎶
ライブ後に美穂さんへご挨拶、楠均さんとも!!
私の好きなアーティストの方々の話に花が咲きました。楽しかった!
美穂さんありがとうございました。mado




2025.3.11(火)

「君のhomeライブvol.19終了」

3/2(日)「君のhomeライブvol.19」終了いたしました!
ご来場頂きました、また配信でご視聴頂きましたお客様ありがとうございました 💕
ステージにはピアノと私そして春の花💐 薄紅の梅の花やフリージア 菜の花と共に。

バンドライブ後のピアノ弾き語り、あらためてその奥深さや大切さ難しさを感じたライブとなりました✨
シンプルにすべてを削ぎ落とした中でこその 表現やライブという特別な時間や空間を創る事を、
さらに突き詰めていきたいです。

この日は珍しく1st.2nd ステージともカバー曲から歌ってみました!

来月はライブが二本。ひとつは4/2水曜日の夜、
イベントにお声がけを頂き下北沢の音倉さんにて、ピアノ弾き語りで。
もうひとつは4/17木曜日の夜、円山天使さんをフィーチャリングしてDUOでおとどけをします!
オリジナルに加えて様々なジャンルのカバー曲や円山さんのソロボーカルも!!次の準備に勤しみたいです♪
ありがとうございました。 😃 mado






2025.2.22(土)

「昼夜 ライブ鑑賞Double Header! 」

この日はダブルヘッダー!!

お昼間に新宿へ。去年、出演させて頂いた新宿エステックビルのランチタイムピアノコンサートに
照屋美穂さんが出演されるので行って参りました。

白いピアノがとても似合う実穂さん。昨年リリースされた新譜からの「光」や「フラガール虹を」
凛とし歌う姿が美しい。

そして、ギターのノボさんとおふたりでのカバー曲「スマイル」「ユーガッタフレンド」も素敵でした。
美味しいおうどんをご馳走になりましてから、、

夜は大原美紀さんのライブ、中目黒楽屋さんへ。

アコースティックギターでのDUOライブ、かっこよかったな。(サポートギターには円山天使さん!)
ギターお二人を従えて!美紀さんの艶っぽくて力強いボーカル!盛り上がりました!!
会場にはベーシスト帆足昌太さんもいらして(四月に、大原さん、円山さん、帆足さん三人でライブがあるそう!)

偶然にもカバー曲で美紀さんも
「ユーガッタフレンド」を歌ってらして、、、
照屋美穂さんは素朴にゆったりと、対照的に大原美紀さんはかっこよく、ソウルフルに、、、。
同じ楽曲が歌声とアレンジにより、それぞれの個性が光り織りなすのを堪能し、また様々な音楽シーンを楽しみました。

実穂さん、美紀さん ありがとうございました!! mado


西新宿エステックビル1Fロビー

演奏終了後

美味しいおうどんいただきました

中目黒楽屋さん店頭にて

ライブ終了後写真を撮って頂きました

左から 帆足さん、渡辺さん、大原さん、
わたしくし、円山さん





2025.2.16(日)

「宮咲まど Band style ワンマンライブ Ver.1を終えて」

早二週間経ちました、、、
熱望していましたバンドスタイルライヴを終えて!
身体の中に、心の中に日常の中に、まだ沢山感じる、あの日のライブの感覚
夢の始まりのライブは素晴らしい一夜となりました!
ご来場頂きましたお客様、配信でご視聴を頂ましたお客様、あらためて感謝の気持ちでいっぱいです

もういつから願っていたのかわからないくらい!ずっとずっと、ずっと熱望をし続けていたバンドでのライブ。
一曲目の「星の散歩道」のイントロをバンドメンバーと共に奏でたその瞬間、
十代で人前で初めて歌った頃の自分が蘇り「純朴に音楽が好き、歌う事がライブのこの時間、空間が大好き」
というその想い溢れ出て!(実は一曲目から目が潤んで、、)これまで続けてきて本当に良かった!!
一曲一曲を一緒に楽しんで、リズムを刻み揺れるお客様のシルエットと温かい拍手、
宮咲まどの音楽の世界を笑顔で共に楽しんで頂けている事がただただ嬉しくて。
バンドメンバーの奏でるサウンドでオリジナル楽曲が永遠の輝きと命を吹き込まれていく
その幸せのなか素晴らしい時間となりました。
ギター円山天使さん。
曲ごとに彩られる素敵な音色に爽やかなカッティング
もう最高です!
バンドアレンジにも様々なアイデアを沢山頂きました。

ベースは帆足昌太さん。
自由に歌うベースラインが大好きです。
いつもボーカルと一緒に奏で歌ってくださる。

そして、ドラム夏秋文尚さん。
シンプルでいてまどバンドサウンドをぐっと
支えて共に歌心をそえてくださる。

素晴らしいバンドメンバーに心からの感謝を!!
言い尽くせないほどの感謝の想いをお伝えしたいです。
音倉スタッフの皆様、そしてバンドスタイルライブの実現へと私の背中を押してくださった山口さん、
本当にありがとうございました。

バンドスタイルライブバージョン2を!という嬉しいお声も多数頂きました!!
またその日に向かって進みたいです。

来月は弾き語りライブ。「君のhome vol.19」です!静かに熱く語るように想いを歌いたいです。
よろしくお願いいたします。 mado




2025.1.27(月)

「Band style 二回目のリハーサルでした!」

1/23 二回目のリハーサルでした!
「宮咲まど Band style ワンマンライブ Ver.1」

メンバーのお力でアレンジもどんどんできて行く、す〜ごく良い感じです。
なんだかもう!!!ひとつひとつ願いが叶って行く

素敵なライブにしたいと思います 
お時間ございましたら是非、会場、配信でお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

で、、リハーサル後「腹が……減った……」ので
以前 TVで見た吉祥寺の定食屋さんへ、、
前菜?(総菜の盛り合わせ)、お魚、お味噌汁、、
とっても美味しかったです。良いお店!
mado







2025.1.16(木)

「君のhomeライブ vol.18」

2025年の歌い初めとなる弾き語りライブ。終了いたしました。 
寒風のなか会場へご来場を頂きましたお客様、
遠く配信でご視聴頂きましたお客様、ありがとうございました!!!

アットホームなライブを!との気持ちで始めた「君のhome」ライブ、、、
この日も皆様の温かい拍手を頂きながら、お届けしました。
共にお楽しみくださいまして、とても嬉しいです!

いつもはスタッフと共に、曲目やライブ構成を考えるのですが、
今回は「初歌い」という事で、すべてひとりで考えてみました!!
毎回お配りするライブチラシやプログラムも、今回全部自分で用意💦
そんな訳で私にとっては、年明け第一弾のライブ。
いつになくとてもフレッシュな気持ちで挑んだライブでした。
「愛」をテーマにした今回の新曲。バラード「愛するということ」良かった!との感想をお聞かせ頂き、とても嬉しいです

今年も皆様の心へ届くライブを音楽を創ってまいりたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
次は二月一日のバンドライブへ向けて次へgo!
mado